2012年7月29日日曜日

明日は現場

昼には終わるはずなので、ホテルはキャンセル、
その次の火曜日からまた泊まります、

火水木と泊まり、金曜日に帰宅、
火曜日は今回の第一回目の実験、準備はOK、
すべてのセンサーは順調に稼働しているので、明日は仮載荷・・、仮載荷も無事に終わるでしょう、

載荷(さいか)だなんて、業界用語ですよね、
ターゲットとなる試験体に、本物の生の荷重を与え、構造物の変形やら歪みやらを測定します、


その結果が、実際に用いられる現場や生産工場に反映され、想定される振動や地震に耐え得る構造物が製作されるというわけ・・、


破壊実験なので、跡形もなく破壊してしまい、子どもや孫に「おれがこれを作った」と、見せてあげられるものが今回もない


橋やビル、トンネル、原子力発電所の建屋など、すべての構造物は模型を作って破壊強度を確認した上で製作されています、
その意味では十分に安全なはずなのだけど・・、


運用を間違えたり、あるはずがない重大な事故や手抜き工事などで、往々にして簡単に破壊しますよね、
阪神大震災での高速道路の落下事故や、今回の福島での事故などなど・・、


津波という天災によるものだとはいえ、万が一のための非常電源が水に浸かり使用不能になるなどは、事故ではなくて人災なのではないかと、ぼくは思っています、


サイアクを予想し、最高の安全を望むのが人命に係わるエンジニアの最低限のマナーなのでは・・、


原子力発電所は何基でも、金さえ出せば建設できますけど(一基2000億円という莫大な金額ですけど)、失われた人命は二度と還ってきませんから・・、


って、まともなことを書いてしまったぜっ 
明日も暑くなりそう・・・、、、





0 件のコメント:

コメントを投稿