2019年1月20日日曜日

ヨイ子ワルイ子

遠い昔、タイトルと似たような番組があったと記憶している、
そんなことはどうでもいい、

今の自分にとって、毎日のリハビリの効果を信じ明るく前向きに向上心を保てる、そんなヨイ子と、暗く消極的になって精神が落ち込み明日が信じられなくなる、そんなワルイ子と、二人が毎日いろいろな場面で交代で出てくる、そういう日々をおくっている、、

あっいけね、どうしたの?ワルイ子が出てきた
そんな風に使っている、、

こう書くと楽しげなのだが実情はそんなことはなく、ヨイ子が出演することは滅多になくワルイ子の登場回数が圧倒的に多いのだ、
時間をかければなんでもできると言われてはいるが、実際問題でいえば、時間をかけなければなんにもできない、ということ、
着替え、布団を敷く、歯を磨く、靴を履く、およそ考えられるすべての動作に呼吸が伴う限り、息苦しさが付いてくる、、、

今日はいつものリハビリ運動に3分間の家中歩きを追加した、3分歩き1分休む、それを3セット、これを繰り返した、
20分、休憩なしで歩けるようになれば、それが一つの目標なのだが、遠い、、
今の自分には遠い手の届きそうもない目標、、

あっワルイ子がでてきた 苦笑

連れ合いがいつも言う、
リハビリをしている限り、これ以上ワルくはならないでしょ、
現状維持より一歩も二歩も進んでいるわよ、

んーー、そうなんだなあ、
なにもしなければ後退してしまう年齢でもある、鍛えない限り筋肉は衰える、
少しでも続ければ、、、

手足は動きます、耳鳴りはしているけど聞こえます、会話はできます、音楽も聴けます、本も読めます、匂いもわかります、トイレは自分でいけます、
まだまだ他にもできることはたくさんあると思えば落ち込んでいる場合ではない、と、確信持って自分に言える、そんな日々にしなくてはいかんなあ、、

なんとなくヨイ子でまとめてしまった、、




0 件のコメント:

コメントを投稿